スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年01月10日

伊達なおもてなし(1/6&1/9)

1月6日(木)。
今年初の青葉城址登城でござる。

AM11時。
城址に到着し、あたりを見渡したところ、
まだどなたもいらっしゃらなかったので
今の内にトイレ、トイレ(笑)。
出てきたら、ちょうど良いタイミングで
成実さま&与六さんがご出陣。
新年のご挨拶をして、一緒にるーぷる停留所へ。
「まさか城址にいらっしゃるとは思いませんでした。」
と言ったら、成実さまが「???」という表情。
だって、ブログに書かれた予定表を見たら、
城址組と藤崎組に分かれてたので、
私だけじゃなく、殆んどの方が勘違いされたと思うんですけど?
一旦停留所に着いたものの、なぜか坂を下って歩き始めたので、
そのまま後を追っかけました(笑)。
そこで、成実さまからの命を受け、与六さんが名演技(笑)。





再び停留所に戻ったところで、
成実さまと与六さんと別れ、私は展望台へ。
小十郎さまと馬之助さんがお二人で歩いてるところを
走って追っかけてったら、
その足音に気付き、お二人が同時に振り返り、
「大丈夫でござるか?」
はい。大丈夫でござる(笑)。
名古屋武将隊の中で、誰が好きかというやり取りで、
小十郎さまが馬之助さんに突っ込む、突っ込む(笑)。
すっごく面白かったです。





そうこうしているうちに、
いつの間にやら、御屋形さまがお隣に・・・。
名古屋からいらっしゃった方と、色々お話しながら撮影会。
この方は織田信長さまのファンなんだそうですが、
旦那さまは、御屋形さまのファンだそうです。やった!!(笑)
ちなみに御屋形さまの右で接写しているのが名古屋の方です。↓





御屋形さまが騎馬像方面に移動し始めたので、
それに倣って移動(笑)。
漆黒兄さん&おひなちゃんのところへ。
おひなちゃんと、
藤崎で催されている「伊勢志摩・紀州展」のチラシを見ながら、
何が食べたいとか、どれが美味しそうとか
食べ物の話で大盛り上がり(笑)。




絶賛宣伝中!!(笑)


ふと横を見ると、漆黒兄さんが(強風のため)マントを抑えつつ談笑中。
その様子を撮影していたら、

「何をしておる?」

えっ?見ればお分かりかとは思いますが・・・
「写真を撮っております。」

「カッコ悪いところを撮るでない。」

「もう撮っちゃった。」と、いきなりタメグチの私(笑)。

撮るなと言いつつ、マントを広げてサービスしてくれる漆黒兄さん。
スカートを広げて見せてる、ちっちゃい女の子みたいです。
めんこい(笑)。





そこへ、黒脛巾組の方がお迎えに参上。

漆黒兄さんに、次は何時頃出陣なさるのか尋ねたら、
出陣時間はもちろん、優しいお言葉までいただき、
感謝感激で御座いまする(嬉泣)。

しかーし!!
時間になっても、なかなか出て来ないっ!
藤崎の店頭で行われる、名古屋おもてなし武将隊の演舞を観に行くため、
時間が気になりつつ、お待ちしてたら、
小十郎さま、常長さま、馬之助さんが登場。
良かった!間に合いました!!
って、漆黒兄さんを待ってたんじゃないのかよー(笑)。
いえいえ、実は常長さまに用事がありました(笑)。
漆黒兄さん達を待ってる時間がなかったため、
そのまま、泣く泣く城址を去る私であった・・・。



1月9日(日)PM3時。

「おもてなしの宴」終了後、城址へ。
着いた途端、武将隊の皆さまが一旦帰陣(泣)。
30分後に出陣なさるという事でしたが、
なかなか出て来ない・・・。
そして、ようやく出ていらしたのが16時ちょい前。
短い時間ではありましたが、
とても楽しい時間でございました。
特に、漆黒兄さん&成実さま&馬之助さんの早口言葉合戦(笑)。
言えば言うほど、ドツボにハマっていく漆黒兄さん。
いぎなり、おもしぇがったぁ~(笑)。

6日に写真を1枚もお撮り出来なかったので、
最後に、9日の常長さまのお写真を。
いつもステキ(?)なポーズ、ありがとうございます(笑)。



  
タグ :伊達武将隊


Posted by 千子姫 at 22:41Comments(0)

2011年01月10日

尾張名古屋、奥州仙台おもてなしの宴

もうもうもうテンション上がりっぱなし!!
ただ、ひたすら感動しまくりでした。
こんなに興奮したのは、本当に久し振りです。
今でも、まだ変な状態(笑)。
なので、文章をちゃんと書く自信がないため、
イベント内容を省略させていただきます。
あしからず(笑)。

でも・・・まさか、こういう日が来るなんて、
全く予想してませんでした。
伊達武将隊の演武が始まってから、
ずーっと涙が出て、止まりませんでした。

宴終了後、会場出入口近辺で、
武将隊の皆さまに、ご挨拶&おもてなしをしていただき、
私の興奮が頂点に達したのは、言うまでもございませぬ(笑)。
それから!!
亀吉さんに握手をしていただき、ほんに嬉しゅうございました。
おひなちゃん、亀吉さんからサイン貰って・・・ズルイでござる(笑)。

そして・・・
漆黒兄さんから「いつもありがとな。」の一言。
ほんに恐悦至極に存じまする。
Zepp仙台のステージ上に立てて、
本当に良かったですね!!

名古屋おもてなし武将隊の皆々様、
極寒の中、四日間お疲れさまでした。
楽しい時間を、本当にありがとうございました!!
また是非、仙台へお越しくださいまし。
心よりお待ち申しておりまする。




Wおやかた様(織田信長様&伊達政宗様)





名古屋おもてなし武将隊の亀吉さん
  


Posted by 千子姫 at 02:20Comments(0)