2010年12月31日
今年もありがとう!
何事もなく、無事に過ごせたこと。
本当に感謝です。
人生いろいろな事が起こるけど、
生きてるだけで幸せなことなんだよね。
まだまだ未熟者だから、
受け止められないこともあるけれど、
少しずつ成長していければいっかな。
来年も感謝の心を忘れずに
日々を過ごしていきたいと思います。
本当に感謝です。
人生いろいろな事が起こるけど、
生きてるだけで幸せなことなんだよね。
まだまだ未熟者だから、
受け止められないこともあるけれど、
少しずつ成長していければいっかな。
来年も感謝の心を忘れずに
日々を過ごしていきたいと思います。
タグ :つぶやき
Posted by 千子姫 at
23:59
│Comments(0)
2010年12月31日
ハッピーな出来事☆3連発
其の壱
ホークスが優勝した時に応募したお父さんのストラップが当選!!
応募したのが2~3ヶ月前だったから、すっかり忘れてました(笑)。

其の弐
有名な佐市の「秋保おはぎ」を初めて食しました。
甘さ控えめで本当に美味しい!
仕事納めの時に社長から頂きました。
いつもありがとうございます!

其の参
思いがけない方から、沖縄のめずらしい果物をたくさん頂きました。
本当にビックリ!!ありがとうございます!

ホークスが優勝した時に応募したお父さんのストラップが当選!!
応募したのが2~3ヶ月前だったから、すっかり忘れてました(笑)。
其の弐
有名な佐市の「秋保おはぎ」を初めて食しました。
甘さ控えめで本当に美味しい!
仕事納めの時に社長から頂きました。
いつもありがとうございます!
其の参
思いがけない方から、沖縄のめずらしい果物をたくさん頂きました。
本当にビックリ!!ありがとうございます!
Posted by 千子姫 at
02:17
│Comments(0)
2010年12月31日
むすび丸2011卓上カレンダー
会社で「むすび丸」の卓上カレンダー発見!!
持ち主に聞いたら、なんと!ファミマから無料で頂いてきたとの事。
早速、仕事帰りにゲットしてきました。
来年は係長と共に日々を過ごしていきたいと思います(笑)。
Posted by 千子姫 at
02:03
│Comments(0)
2010年12月29日
NHK「てれまさむね」公開生放送
28日(火)NHK「てれまさむね」の公開生放送に
伊達武将隊(5名)が出演なされるという事で
メディアテークに行ってきたぜよ(なぜか土佐弁・笑)。
会社からメディアテークに行く途中、
「Winter Park」前を通りかかったら、すごい人だかり。
なんと!フィギュアスケートの羽生選手が滑るらしい!!
という事で、急遽寄り道(笑)。
リハだけ観させていただいたのですが、
やっぱり生は違~う!!迫力があるんだな、これが。
動きがしなやかで、キレイだし。
短い時間ではありましたが、目の保養をさせていただきました。
いつか高橋大輔選手の演技も観れたら嬉しいな~。
メディアテークには18時過ぎに到着。
予定表を見たら、武将隊は18時半頃登場とのこと。セーフ!!(笑)
武将隊はミニ演武をした後に、
仙台のお雑煮についてのコーナーに出演してました。
伊達政宗公が食べていたお雑煮も復元し、
サンドウィッチマンの伊達さんと御屋形さまが試食。
とても美味しそうでした。
お腹空いてたし、私も食べたかったな。
御屋形さま、城跡での「おもてなし」期待しておりまする(笑)。
サンドウィッチマンの「地デージン」生着替えが見れたし、
ホント面白かったぁ~。
しかも、会場の出入口んトコで。
仙台って、ゆるいわ~(笑)。

伊達武将隊(5名)が出演なされるという事で
メディアテークに行ってきたぜよ(なぜか土佐弁・笑)。
会社からメディアテークに行く途中、
「Winter Park」前を通りかかったら、すごい人だかり。
なんと!フィギュアスケートの羽生選手が滑るらしい!!
という事で、急遽寄り道(笑)。
リハだけ観させていただいたのですが、
やっぱり生は違~う!!迫力があるんだな、これが。
動きがしなやかで、キレイだし。
短い時間ではありましたが、目の保養をさせていただきました。
いつか高橋大輔選手の演技も観れたら嬉しいな~。
メディアテークには18時過ぎに到着。
予定表を見たら、武将隊は18時半頃登場とのこと。セーフ!!(笑)
武将隊はミニ演武をした後に、
仙台のお雑煮についてのコーナーに出演してました。
伊達政宗公が食べていたお雑煮も復元し、
サンドウィッチマンの伊達さんと御屋形さまが試食。
とても美味しそうでした。
お腹空いてたし、私も食べたかったな。
御屋形さま、城跡での「おもてなし」期待しておりまする(笑)。
サンドウィッチマンの「地デージン」生着替えが見れたし、
ホント面白かったぁ~。
しかも、会場の出入口んトコで。
仙台って、ゆるいわ~(笑)。
放送終了後に配られた出演者のメッセージ。こういうの結構嬉しい~♪
Posted by 千子姫 at
23:05
│Comments(0)
2010年12月28日
食べしゃお座敷ふるさと号&伊達な演武・おもてなし
22日は台風のような大嵐。
在来線が全く動いておらず、やむなく新幹線で帰宅。
うーむむむ。この分だと23日は危うしか・・・。
と危惧しておりましたが、風は少々強かったものの、
何とか無事に仙台に辿り着き一安心。
食べしゃお座敷ふるさと号。
何番線ホームなのか分からなかったけど、
伊達武将隊の後を追っかけりゃ大丈夫!と思い、
駅構内で待機。
そして期待通りに、どこからともなく(笑)武将隊登場!
そのまま後を追っかけました(笑)。
与六さん&馬之助さんがハッピ姿!!
これはレアですぞ。写真を撮らねば!と気合を入れたんですが。
・・・ピンボケしとりやした。すみませぬ(泣)。

それから、るーぷるに乗り、青葉城址へ。
午前中のおもてなしは、
漆黒兄さん、常長さん、おひなちゃん。
今日は常長さんと色々お話できました。
自分で髪の毛を結ってるんですねー、常長さん。
私は自分で出来ないので、尊敬いたしまする。
髪の毛は自分で切れるんだけど、なぜか結えないんだよねぇ(笑)。
という訳でショートです(?)。

思いがけず、演武前にイベント列車乗り組み員達(笑)が出陣!
(御屋形さま、成実さん、小十郎さん、与六さん、馬之助さん)
う、うれしぃ~♪
与六さんが桃色のめんこい手ぬぐいをしてたので、
「手ぬぐいは何枚持ってるんですか?」って聞いたら、
「1600枚でござる。」
むむむ。体当たりで突っ込ませていただきました(笑)。

演武は一番前を確保。
寒い中、カメラマン頑張りましたぁ~!!
なかなか迫力のある良い写真が撮れましたぞ。
満足、満足~♪
で、演武後の集合写真なんですが。
ふざけた写真を撮り、すみませぬ(笑)。
でも、やっぱり、そういう写真は面白いし、楽しい~♪
次回はどうしよっかなぁ~(笑)。
漆黒兄さん、成実さん。ご協力ありがとうございました!

そして、午後のおもてなし。
予想外の出来事がぁぁぁあ!!
なんと、御屋形さまが烏帽子姿で登場!!!
思わず「初めて見たぁ~。」という言葉が口から出ちゃいました。
御屋形さまが「何が初めてなんじゃ?」とおっしゃったので、
「烏帽子姿です。」と私。
「おぉ、烏帽子か。」と御屋形さま。
ほんの些細なやり取りでも、いぎなり嬉しいのだ(笑)。
城下の民のつぶやきを聞き逃がさないのは、さすがですな(笑)。

そして、見聞館にて成実さんが御講義。
御屋形さまも、ちょっとだけ御講義されたのですが、
成実さんの声がかぶって、聞き取りにくかった(笑)。
個人的には、こういうお話を沢山聞きたい!
おもてなしって、どうしても写真撮影がメインになっちゃうけど、
こういう時間があっても良いのにな~。と思う今日この頃でした。

にわか雨が降ったり止んだりのお天気。
でも、おかげでキレイな虹が見られました♪
在来線が全く動いておらず、やむなく新幹線で帰宅。
うーむむむ。この分だと23日は危うしか・・・。
と危惧しておりましたが、風は少々強かったものの、
何とか無事に仙台に辿り着き一安心。
食べしゃお座敷ふるさと号。
何番線ホームなのか分からなかったけど、
伊達武将隊の後を追っかけりゃ大丈夫!と思い、
駅構内で待機。
そして期待通りに、どこからともなく(笑)武将隊登場!
そのまま後を追っかけました(笑)。
与六さん&馬之助さんがハッピ姿!!
これはレアですぞ。写真を撮らねば!と気合を入れたんですが。
・・・ピンボケしとりやした。すみませぬ(泣)。
それから、るーぷるに乗り、青葉城址へ。
午前中のおもてなしは、
漆黒兄さん、常長さん、おひなちゃん。
今日は常長さんと色々お話できました。
自分で髪の毛を結ってるんですねー、常長さん。
私は自分で出来ないので、尊敬いたしまする。
髪の毛は自分で切れるんだけど、なぜか結えないんだよねぇ(笑)。
という訳でショートです(?)。
思いがけず、演武前にイベント列車乗り組み員達(笑)が出陣!
(御屋形さま、成実さん、小十郎さん、与六さん、馬之助さん)
う、うれしぃ~♪
与六さんが桃色のめんこい手ぬぐいをしてたので、
「手ぬぐいは何枚持ってるんですか?」って聞いたら、
「1600枚でござる。」
むむむ。体当たりで突っ込ませていただきました(笑)。
隠れイケメン(笑)の小十郎さん。便乗して撮らせていただきましたぁ!
演武は一番前を確保。
寒い中、カメラマン頑張りましたぁ~!!
なかなか迫力のある良い写真が撮れましたぞ。
満足、満足~♪
で、演武後の集合写真なんですが。
ふざけた写真を撮り、すみませぬ(笑)。
でも、やっぱり、そういう写真は面白いし、楽しい~♪
次回はどうしよっかなぁ~(笑)。
漆黒兄さん、成実さん。ご協力ありがとうございました!
そして、午後のおもてなし。
予想外の出来事がぁぁぁあ!!
なんと、御屋形さまが烏帽子姿で登場!!!
思わず「初めて見たぁ~。」という言葉が口から出ちゃいました。
御屋形さまが「何が初めてなんじゃ?」とおっしゃったので、
「烏帽子姿です。」と私。
「おぉ、烏帽子か。」と御屋形さま。
ほんの些細なやり取りでも、いぎなり嬉しいのだ(笑)。
城下の民のつぶやきを聞き逃がさないのは、さすがですな(笑)。
撮った瞬間、御屋形さまが急に動かれたのでドアップに。よしっ!(笑)
そして、見聞館にて成実さんが御講義。
御屋形さまも、ちょっとだけ御講義されたのですが、
成実さんの声がかぶって、聞き取りにくかった(笑)。
個人的には、こういうお話を沢山聞きたい!
おもてなしって、どうしても写真撮影がメインになっちゃうけど、
こういう時間があっても良いのにな~。と思う今日この頃でした。
最後の締めの言葉を思案中の常長さん。本日のベストショットなり~☆
にわか雨が降ったり止んだりのお天気。
でも、おかげでキレイな虹が見られました♪
タグ :伊達武将隊
Posted by 千子姫 at
00:55
│Comments(0)
2010年12月25日
むすび丸係長・2連チャン♪
いぎなり雪が降っております。
ホワイト・クリスマスだっちゃ~!!
ここ数日の天気は荒れ模様。いかがなものか・・・。
そんな中、23日の「食べしゃお座敷ふるさと号」送迎
あ~んど、24日「エコページェント」に出陣で御座る!!
この他にも色々お仕事満載でハードな日々を送られてるご様子。
お疲れ様でございます、係長。
うーん。いつ見ても、めんこい♪


ホワイト・クリスマスだっちゃ~!!
ここ数日の天気は荒れ模様。いかがなものか・・・。
そんな中、23日の「食べしゃお座敷ふるさと号」送迎
あ~んど、24日「エコページェント」に出陣で御座る!!
この他にも色々お仕事満載でハードな日々を送られてるご様子。
お疲れ様でございます、係長。
うーん。いつ見ても、めんこい♪
うっすらと頭に雪が積もっておりまする(笑)
子供を拉致?!(笑)
Posted by 千子姫 at
02:09
│Comments(2)
2010年12月19日
光のページェント加勢!!
17日(金)の夜、県民会館隣りのビルへ出陣!
とうとう連チャンしてしまいましたぁ~(笑)。
会社も近いし、時間もちょうど良かったんだもん(笑)。
それにしても、めっちゃ寒かったぁ~。
伊達武将隊の皆さんは、もっと寒いだろうけど・・・。
光のページェント加勢・演武(1回目)には、
むすび丸係長やすずのすけ、ベガッ太くんにティナ、
クラッチ&クラッチーナが応援に駆けつけてくれました。
その後、匂当台公園・市民広場で行われたおもてなしでは、
ジュニくんも飛び入り参加!!ホント豪華な顔ぶれでビックリ。
18時、19時、20時の3回、演武が行われたのですが、
2回目の時、ちょっとしたハプニングが。
演武前、小十郎さんの刀を固定していた紐が緩んで、
刀が落ちてしまいました。(あれ・・・?落ちてはいないっけ?)
鍋まつりの時の漆黒兄さんといい、今回の小十郎さんといい、
私が観る時、刀関係のハプニングが多いですな(笑)。
2回目の演武&おもてなし終了後、
伊達武将隊の皆さんは、県民会館の控え室へ移動。
その時、おひなちゃんに「明日も仕事なので、今日は帰りますねー。」
と挨拶してたら、前を歩いていた馬之助さんが急にクルリと振り向き、
「風邪をひかぬよう、お気をつけくだされ。」と言ってくれました。
馬之助さんは、ほんに優しいっす。ありがとうございまする!
私は「大丈夫!!伊達武将隊パワーで乗り切るから!!」と
コブシを作って両手を挙げたら、おひなちゃんも一緒にやってくれました(笑)。
伊達武将隊の皆さんも、お身体に気をつけてくだされ~。


夜の撮影って、やっぱ難しい。
写真が殆んどNGです(泣)。
だけど、なぜか漆黒兄さんだけはピントが合ってる。
なぜだ?(笑)
とうとう連チャンしてしまいましたぁ~(笑)。
会社も近いし、時間もちょうど良かったんだもん(笑)。
それにしても、めっちゃ寒かったぁ~。
伊達武将隊の皆さんは、もっと寒いだろうけど・・・。
光のページェント加勢・演武(1回目)には、
むすび丸係長やすずのすけ、ベガッ太くんにティナ、
クラッチ&クラッチーナが応援に駆けつけてくれました。
その後、匂当台公園・市民広場で行われたおもてなしでは、
ジュニくんも飛び入り参加!!ホント豪華な顔ぶれでビックリ。
18時、19時、20時の3回、演武が行われたのですが、
2回目の時、ちょっとしたハプニングが。
演武前、小十郎さんの刀を固定していた紐が緩んで、
刀が落ちてしまいました。(あれ・・・?落ちてはいないっけ?)
鍋まつりの時の漆黒兄さんといい、今回の小十郎さんといい、
私が観る時、刀関係のハプニングが多いですな(笑)。
2回目の演武&おもてなし終了後、
伊達武将隊の皆さんは、県民会館の控え室へ移動。
その時、おひなちゃんに「明日も仕事なので、今日は帰りますねー。」
と挨拶してたら、前を歩いていた馬之助さんが急にクルリと振り向き、
「風邪をひかぬよう、お気をつけくだされ。」と言ってくれました。
馬之助さんは、ほんに優しいっす。ありがとうございまする!
私は「大丈夫!!伊達武将隊パワーで乗り切るから!!」と
コブシを作って両手を挙げたら、おひなちゃんも一緒にやってくれました(笑)。
伊達武将隊の皆さんも、お身体に気をつけてくだされ~。
定禅寺通りで単独行動をしていた「むすび丸係長」を発見!!めんこい♪
夜の撮影って、やっぱ難しい。
写真が殆んどNGです(泣)。
だけど、なぜか漆黒兄さんだけはピントが合ってる。
なぜだ?(笑)
Posted by 千子姫 at
12:35
│Comments(2)
2010年12月18日
伊達なおもてなし・其の弐
とうとう私、心の堤防が決壊してしまったみたいです。
16日(木)・・・またまた行ってしまいました、青葉城跡(笑)。
だって休みだし、全員出陣なんだもん。
それは行くしかないべっちゃ(笑)。
全員出陣ではあったものの、
御屋形さまは出陣なさったと思ったら、
なぜか、すぐさまUターンして、CGシアターへ。
そして、そのまま取材へ向かわれました(泣)。
この日は午前中、東北放送で収録(全員)。
午後からは、御屋形さま、小十郎さま、常長さまが取材でした。
そして夜は伊達武将隊Cafeでクリスマス・パーティー☆
(プラス、夕方に「ページェント加勢」が緊急追加!!)
ここ最近、ますますご多忙の様子。
どうかお身体ご自愛くださいまし。
取材といえば!!13日(月)に収録した仙台放送の「ジュニ体操」。
漆黒兄さんと成実さまが踊ってくださいました!!
なんで、そんなに楽しそうに踊るの??(笑)
甲冑姿なのに、めちゃ可愛い(笑)。
収録した模様は、1月10日(月)~14日(金)に放送されるそうです。
ちなみに、16日(木)に収録したものは、
1月1日(土)14時から放送予定だそうです(与六さん情報)。
またまたサンドウィッチマンと共演だって!!楽しみ~♪


この日のベストショットは、成実さまなのですが、
手に持っていただいている小道具(笑)が私のモノではないので、
載せることが出来ません。
めっちゃカッコ良いのですが・・・残念。
カッコ良かったといえば、海外からいらっしゃった観光客の写真撮影の時に、
成実さまがおっしゃった「Are you ready?」の一言に惚れてしまいました(笑)。
前回の[私的]独壇場は御屋形さまでしたが、
今回はダントツ成実さまでございます(笑)。
なんで、こんなに粒揃いなの?
伊達武将隊バンザ~イ!!!(笑)
16日(木)・・・またまた行ってしまいました、青葉城跡(笑)。
だって休みだし、全員出陣なんだもん。
それは行くしかないべっちゃ(笑)。
全員出陣ではあったものの、
御屋形さまは出陣なさったと思ったら、
なぜか、すぐさまUターンして、CGシアターへ。
そして、そのまま取材へ向かわれました(泣)。
この日は午前中、東北放送で収録(全員)。
午後からは、御屋形さま、小十郎さま、常長さまが取材でした。
そして夜は伊達武将隊Cafeでクリスマス・パーティー☆
(プラス、夕方に「ページェント加勢」が緊急追加!!)
ここ最近、ますますご多忙の様子。
どうかお身体ご自愛くださいまし。
取材といえば!!13日(月)に収録した仙台放送の「ジュニ体操」。
漆黒兄さんと成実さまが踊ってくださいました!!
なんで、そんなに楽しそうに踊るの??(笑)
甲冑姿なのに、めちゃ可愛い(笑)。
収録した模様は、1月10日(月)~14日(金)に放送されるそうです。
ちなみに、16日(木)に収録したものは、
1月1日(土)14時から放送予定だそうです(与六さん情報)。
またまたサンドウィッチマンと共演だって!!楽しみ~♪
レッツ!ジュニ体操!!(笑)
この2人のトークは意外と面白い!
この日のベストショットは、成実さまなのですが、
手に持っていただいている小道具(笑)が私のモノではないので、
載せることが出来ません。
めっちゃカッコ良いのですが・・・残念。
カッコ良かったといえば、海外からいらっしゃった観光客の写真撮影の時に、
成実さまがおっしゃった「Are you ready?」の一言に惚れてしまいました(笑)。
前回の[私的]独壇場は御屋形さまでしたが、
今回はダントツ成実さまでございます(笑)。
なんで、こんなに粒揃いなの?
伊達武将隊バンザ~イ!!!(笑)
タグ :伊達武将隊
Posted by 千子姫 at
23:59
│Comments(0)
2010年12月12日
伊達なおもてなし
9日(木)に青葉城跡へ出陣してきました。
ちょうど休みの日に、伊達武将隊が全員出陣。
これは参らねば!!って感じっす(笑)。
しか~し!
平日のおもてなしは、初めてな上に、
一人で行ったもんだから、どうして良いのか分からず、
午前中は何もせずにボーッとして終わってしまいました(笑)。
が。そこから、私の得意技を発揮。
一人で来ている方を見つけて、友達になり、
午後からは楽しい時間を過ごしました。
伊達武将隊の皆さんと、いろいろお話が出来て嬉しかったぁ~♪
本当に良い人ばっかです。
特に御屋形さま。
城下の民(笑)の要求に快く応えてくださって、
とても感服いたしました。
ホンモノの政宗公だったら、あまりに無礼な私達を即刻斬ってたかも(笑)。
・・・念のため申しておきますが、
私は便乗して写真を撮っていただけでございます(笑)。
おもしろい写真を色々撮らせていただいたのですが、
御屋形さまが、どういう使われ方をするのか、気になっておられたようなので、
個人で楽しむだけにいたします。ご安心くだされ(笑)。
ポストカードと手ぬぐいに花押をお願いしたら、
「こんなに書いて、価値は下がらぬのか?」とおっしゃったので、
「そんなことはございませぬ。」と即答した私。
写真といい、花押といい、御屋形さまは、意外と心配性なんですな(笑)。
そういえば・・・天気予報では午後から雨という予報だったんだけど、
雨どころか、とてもキレイな夕焼けが見れました。
御屋形さまと私のW晴れパワーが効いたかな(笑)。



ちょうど休みの日に、伊達武将隊が全員出陣。
これは参らねば!!って感じっす(笑)。
しか~し!
平日のおもてなしは、初めてな上に、
一人で行ったもんだから、どうして良いのか分からず、
午前中は何もせずにボーッとして終わってしまいました(笑)。
が。そこから、私の得意技を発揮。
一人で来ている方を見つけて、友達になり、
午後からは楽しい時間を過ごしました。
伊達武将隊の皆さんと、いろいろお話が出来て嬉しかったぁ~♪
本当に良い人ばっかです。
特に御屋形さま。
城下の民(笑)の要求に快く応えてくださって、
とても感服いたしました。
ホンモノの政宗公だったら、あまりに無礼な私達を即刻斬ってたかも(笑)。
・・・念のため申しておきますが、
私は便乗して写真を撮っていただけでございます(笑)。
おもしろい写真を色々撮らせていただいたのですが、
御屋形さまが、どういう使われ方をするのか、気になっておられたようなので、
個人で楽しむだけにいたします。ご安心くだされ(笑)。
ポストカードと手ぬぐいに花押をお願いしたら、
「こんなに書いて、価値は下がらぬのか?」とおっしゃったので、
「そんなことはございませぬ。」と即答した私。
写真といい、花押といい、御屋形さまは、意外と心配性なんですな(笑)。
そういえば・・・天気予報では午後から雨という予報だったんだけど、
雨どころか、とてもキレイな夕焼けが見れました。
御屋形さまと私のW晴れパワーが効いたかな(笑)。
馬之助さんの陣笠を台にして、ポストカードに花押を書いている成実さま(笑)
御屋形さまが所持している懐中時計。とてもステキなデザイン
約400年前の石垣
タグ :伊達武将隊
Posted by 千子姫 at
23:59
│Comments(0)
2010年12月04日
光のページェントLIVE・番外編
伊達武将隊&むすび丸係長の出演終了後、
メディアテーク1Fのショップをウロウロと見てまわり、
その後、外に出て、ページェントの撮影をしていたら、
なな、なんと!伊達武将隊と係長が!!!
すかさず後をおっかけ(笑)、一緒にページェントを見学しちゃいました。
一足早い、夢のようなクリスマスって感じでした☆
早く帰らなくて良かったぁ~(笑)。
信号待ちの時に、おひなちゃんがせっかくポーズをとってくれたのに、
カメラの電源が入ってなくて、かなりあせったけど、何とか無事に撮れました(笑)。
本日のベストショット~☆めんこいッス↓



メディアテーク1Fのショップをウロウロと見てまわり、
その後、外に出て、ページェントの撮影をしていたら、
なな、なんと!伊達武将隊と係長が!!!
すかさず後をおっかけ(笑)、一緒にページェントを見学しちゃいました。
一足早い、夢のようなクリスマスって感じでした☆
早く帰らなくて良かったぁ~(笑)。
信号待ちの時に、おひなちゃんがせっかくポーズをとってくれたのに、
カメラの電源が入ってなくて、かなりあせったけど、何とか無事に撮れました(笑)。
本日のベストショット~☆めんこいッス↓
キセキのツーショット
戦国BASARAベロタクシー・クリスマス仕様(笑)
Posted by 千子姫 at
04:36
│Comments(2)
2010年12月03日
「SENDAI光のページェント」LIVE
朝方の暴風雨がウソのように止み、とても12月とは思えない暖かさ。
私も晴れ女だけど、伊達武将隊の神通力はハンパないですな(笑)。
とういう事で(?)せんだいメディアテークに、いざ出陣!!
17時15分過ぎに、むすび丸&エネラくん&伊達武将隊が登場。
演武はショート・バージョン。
「あっ」という間に終わってしまいました(笑)。
その後、みんなでページェント点灯のカウントダウン。
そういえば、光のページェントって今年で25回目らしいけど、
点灯式に参加するのは初めてかも。
点灯する瞬間は、やっぱりキレイっす。
御屋形様は「空から星が降ってきたようじゃ。」とおっしゃってました。
・・・ロマンティスト(笑)。
それにしても、むすび丸はすごい人気ですな~。
登場した瞬間、会場内が一気に盛り上がりました。
今年のサンタ・バージョン。ホントにめんこい。
去年はどっちかっつーと、もぞこい感じがしたんだけど(笑)。
Posted by 千子姫 at
22:43
│Comments(3)